クルマ、どんな様子か ディーラーに電話して尋ねてみた。日曜日の午後に預けたから、一昨日、昨日、今日と丸三日は調べる時間があったはずなので悪いところくらいわかっただろうと思って電話した。
「あの〜言いにくいのですが」
「はい?」乗り方が悪かったとかなんかの兆候でもあったのかな?
「今までずっと、搭載しているコンピュータのデータを解析してるんですが、何か前例となるような症例がないんです。」
「原因らしきもんが全然わからないってこと?」
「はっきり言うとそうです。」
「じゃ、いつ頃なおるかも分からん?」
「代車は15日間保険で対応できるので、その間にはなんとかしたいと・・・いや、その期間をすぎても当店の責任で代車を確保しますが・・・」
なんとなくえらいことになっている。
原因分からずとりあえず動くってのが一番怖い。パワースイッチ入れたら矢継ぎ早にいろんなエラーメッセージが出て、クルマはうんともすんとも言わない。また山の中で再発するのが怖いからしっかり原因をつきとめて再発しないようにして欲しい。とりあえずこの週末は昔ながらのエンジン車🚘で出かけます。
いいねいいね
さっきディーラーから電話があった。
「すみません、昨日の今日なんですが、原因わかりました。」
どうやら、ハイブリッドシステムに電気を供給するリレーの不具合で、わかってみると全国レベルで他にも発生しているらしい。で、メーカーは部品の型式を変えたものを出しているらしい。
「リコールか?」って言うとそこまでの件数に達していないそう。
部品交換は金曜か土曜と言うことなので日曜日の夕方にクルマの乗り換え予定。
いいねいいね